ひまわりっ! #7 無駄な殺生いたしませぬ

また厄介な封印を…、の巻。
"巨神兵"というと、ラピュタ's巨神兵を思い出すのですが、
飛び方とか攻撃方法がやけに似てましたな〜w


さて今回はヒメジメイン。
今までの彼女の位置からして、
彼女の単体で感動話に持っていかせるとは難しいだろ、
とばかり思ってましたが、最後の彼女の叫びは印象的でした。
ただ彼女と巨神兵の最後のコンタクトが無かったのが残念。
あの場面に突然現れてヒメジを助ける事自体は、
まぎれもなく巨神兵の意志でしょうが、
お互いを確かめあう場面が見当たらず…。
最後に巨神兵と目をあわせるくらいの表現が欲しかったっす。
そのせいか、何か最後の一面の花畑が安っぽく見えてしまうんですよね。


ゆすらはずっと制服のままでいいですから!w(ぉ

ひぐらしのなく頃に #7 綿流し編 其ノ参 嘘 

「違いない違いない違いない違いない…」by魅音


おおこわっw
なんだか顔がすごいことになってます、まさに狂気の塊ですね。
他の場面での普通の彼女と、ちゃんと区別をつけるための表現だとしても、
なんかやりすぎ感がありましたが、それこそひぐらしクオリティ。
本日の最印象場面賞(星桜命名)授賞します。
沙都子を憎んでるあの台詞は、これからの伏線という事で見ていいですかな?w


さて今回の謎の中心であろう、詩音がついた嘘。
あれにより詩音が全ての元凶に見えてしまいますが、
もちろんあの電話の相手が詩音でない可能性が充分あるわけです。
すなわち魅音が詩音に成りすましてる可能性。
最後は声だけで、姿が出てませんでしたもんね。
でも逆に、もしかしたら上の魅音の発言が実は詩音のものなのかも。
それともやっぱり姉妹仲良く狂ってらっしゃる…w
ああ…もしかしたらわたくし、予想の深みにはまってます?


ここで、おや?と思ったのが、この前の詩音との電話。
電話越しの相手が詩音か魅音か謎にしたかったら、
この前のは詩音の部屋うつさなくても、
圭一のみの視点だけで良いと思うんですけどね。
これもまた伏線ですか?w


そして、すぐ泣いたり、大石警部を威嚇したりと相変わらずのヘタレな圭一。
でもそんな彼も推理する事ができるわけで、
手掛かりつなぎ合わせて、
電話越しの相手をある程度追い詰めたのは評価です。
もちろん来週の彼の安全の有無が非常にきになる所ですけどw

女子高生 GIRL'S-HIGH #7  間違って教え子をナンパすると大変なことになるという実例。

まさか"紅の牙"が流れるとはw
後半はまんま風雲!たけし城だったりしましたし、
なかなかニヤリとさせてくれる点が多かった今回の話。
あの能登麻美子さんと水島大宙さんのコンビは、
ここまでくるともはやレギュラーコンビ。
周りの方はどんどんつっこんでくださいw

プリンセス・プリンセス #7 汗と涙の合唱コンクール

やっぱり、第三者から見たらおかしい行為でしたかw
この前のは女だと勘違いしてた人なので、
ちゃんとした情報は得られませんでしたけど、
やっぱり何やってるの?ってことになるんですよね。


キューティーハニー熱唱は衝撃、朴璐美さんノッてますなw
「きまるわよ!」by実琴さん
きまんねえ^^

お詫び〜そして徹カラ奮闘記〜

私、金曜日の夜から今現在まで高校生からの友達と遊んでおります。
その方を今から山田さん(not OTAKU)と呼ぶことにしまして、話の始まり。
ちなみに山田さんは、僕がアニソン歌おうと、
いきなり魅音が発狂しても、香田が感電しても、
全く動じないある意味素晴らしい方ですw


さて、一昨日の思わせぶりコメントを本当のことにするつもりで、
山田さんも同意の上(むしろ彼の意見かw)で、
金曜の夜、徹カラ→マンガ喫茶メイド喫茶という、
素晴らしい計画を立ててみました。
特に最後のメイド喫茶は、二人とも行った事がない未知のゾーンということで、
結構ドキドキだったのですが、


・結果…徹カラで力尽きたのさorz


いやあ、あの疲れきった顔でメイド喫茶行っていたら、
いくらメイドさん達もご主人様言ってる場合じゃなかったと思いますよ、はい。
眼が充血&濃ヒゲで110番は確実か。
ということで、土曜日は僕の家で二人ともくたばってましたw
授業があった私は、途中三時くらいに泣く泣く家を出発したのですが、
なんと大雨・大風警報発令のおかげで大学休講。
ありがとう、


ということで、メイド喫茶奮闘記は次回に延期です(ノД`)